2019年01月12日

オルトフォン MM型カートリッジ「2M-BRONZE」

オルトフォン MM型カートリッジ「2M-BRONZE」
オルトフォン MM型カートリッジ 2M-BRONZE ¥48,600


カートリッジの老舗”オルトフォン”のMM型カートリッジのミドルクラス「2M-BRONZE」は、おすすめのカートリッジです。

MM型カートリッジと言えば、シュアーのV-15typeⅢやV-15typeⅤXMR、そして最近ではわずかに在庫が残っているM-97XEなどが定番として思い浮かびますが、残念ながらシュアーはカートリッジ部門から昨年春に撤退してしまい、店頭在庫限りとなってしまいました。
MM型で安心してご使用いただけるのは、やはりオルトフォンのカートリッジです。
MM型の入門機なら「2M-RED」(¥14,040)で十分かと思いますが、やはりMM型と言ってもMC型とはまた違った、MM型の良さを持った上級のサウンドをお望みであれば「2M-BRONZE」がおすすめです。

「2Mシリーズ」では、磁気回路の要となるマグネットをカンチレバーの直線上に配置、左右均一に配置されたpole pinとの距離を絶妙な位置で固定、円柱状のマグネットを使用することで、スタイラスチップの動きを余すところなく忠実に信号へと変換。このオルトフォン独自の完成されたmoving magnetの磁気回路が2Mシリーズの特長です。
スタイラスチップは高級無垢ダイアモンドファインライン、ボディの磁気回路のコイルには純銀メッキ高純度銅線を使用した、MMカートリッジとしては十分すぎるほどのスペックを持っています。

MC型にはない使い易さと、MM型特有のアタック感やあたたかさは、このカートリッジの特長です。高級MC型カートリッジの繊細さや音場感の表現には一歩及ばない所があるにしても、この価格での完成度の高さはおすすめの製品と言えます。
クラシックでもジャズでもオールジャンルで、音楽性を持ったサウンドの2M-BRONZEはおすすめのカートリッジです。


【主な仕様】
●形式:MM型カートリッジ
●出力電圧:5.0mV
●周波数帯域:20Hz~29,000Hz
●針先:ダイアモンド針(Nude Fine Line)
●カンチレバー:アルミニウム
●適正針圧:1.5g
●自重:7.2g







販売価格など、製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します

(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html




同じカテゴリー(アクセサリー)の記事画像
サウンドマジック SPスタンド「RH650BB」
10/2より WBTとバンデンハルの輸入元が変更になりました
オルトフォン 7/3より 価格改定
オルトフォン シェル付きカートリッジ「2M-RED-SH4B」数量限定発売
DENON MCカートリッジ・針交換価格
コンバック コンセント「WATTaG-381」(金メッキ)
同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
 サウンドマジック SPスタンド「RH650BB」 (2024-08-20 17:42)
 10/2より WBTとバンデンハルの輸入元が変更になりました (2023-10-03 17:55)
 オルトフォン 7/3より 価格改定 (2023-05-22 11:07)
 オルトフォン シェル付きカートリッジ「2M-RED-SH4B」数量限定発売 (2023-02-20 16:46)
 DENON MCカートリッジ・針交換価格 (2023-02-05 17:19)
 コンバック コンセント「WATTaG-381」(金メッキ) (2022-11-13 17:15)

Posted by 河口無線 at 17:26 │アクセサリー